1
11/25
「センチネルバース」って何?令和に来る「バース」はこれだ!!!
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2021/04/02 14:00
突然ですが質問です。「やおいの日」と聞いて、おわかりになりますか?
以前、こんなツイートが話題になっていました。
平成最後のやおいの日だ…
— 金柑 (@kinkan_c) 2018年7月31日
……答えはそう、「801(やおい)」=8月1日です。
BLファンの皆さまには常識でしょ! と画面の前でうなずく方も多いかと思いますが、今その意味を知らない人が増えているというのです。
ありがちな同人作品を揶揄して「やまなし・おちなし・いみなし」の頭文字を取って「やおい」。そこからボーイズラブ作品を指すようになり、語呂合わせで「801」と表記されるようになったこの言葉。かつてはBLファンの共通言語と言われたほどですが、どうして使われなくなってしまったのでしょうか?
その理由は、ズバリ、SNSの普及にあります。
古くは80年代から使われていた801ですが、元来のやおいという言葉がBLへと移り変わった後もパスワードとしてその役割を担っていました。
ここでいうパスワードとは、個人が運営する創作サイトのトップページや年齢制限ページに、BLなどの文化に理解がない人または未成年をアクセスさせないために設けられたもの。「例の数字3文字」+「受けの誕生日と攻めの誕生日の和」など、組み合わせて使うのが一般的でした。
このパスワードを突破しなければ目前に迫る萌えの宝庫を見ることができないため、当時やおいを知らなかった若いBLファンも必死で数字3字の謎に挑み、BLファンの共通言語となっていったのです。
これに関しては下のようなツイートもあり、個人サイト全盛期の大変さが思い出させられますね……!
全然関係ないけど古の腐女子、サイトの裏リンクを血眼になって探してやっと辿り着いたらクソ難しい計算式がパスワードに設定されてて自分の頭の悪さを呪ったので最近の腐女子は苦労しないですけべを求めすぎ。苦労して拝めすけべを。
— 未柳はポポちゃんモンペ (@miyagi1192) 2019年7月10日
801が「やまなし・おちなし・いみなし」を意味する言葉だということはわかりましたが、BL=801という暗号が、一般的になったのは2006年にBLファンの彼女を描いたエッセイ漫画『となりの801ちゃん』が流行ったことが理由でした。
『となりの801ちゃん』
オタクの彼氏&BL好きの彼女の日常を描いたブログ発の漫画であり、のちに書籍化&映画化。2016年12月に完結済み。
今でいう『ヲタクに恋は難しい』の様にオタクの生活をコミカルに描いた作品であり、BLファン界隈では圧倒的な知名度を誇っていたという歴史があります。
ところで『となりの801ちゃん』のことを現在20代のBLファンは、知ってますでしょうか。
社内で20代女性7人に聞いたところ知っていると答えてくれた人は
1人でした……。
ショック!なんと15%以下です。
『このBLがやばい2017』まで中村明日美子先生の作品キャラといっしょに表紙を飾っていたのに……。
これほど世代は断絶されてしまったのです。
そしてまだ2000年半ばまでのこの時期はpixivなどのツールもなく、創作漫画を発表する場としてブログが流行っていたという背景から一気にBLファンを表す言葉として普及しました。そこからBLの個人サイトのパスワードといえば「801」、という風になっていったのです……!
しかし、2007年にイラストコミュニケーションサービス「pixiv」がサービス開始し、翌2008年には「twitter」の日本語版がリリース。これらのSNSが普及するにつれて個人サイトは衰退の一途を辿っていくことになります。
pixivやtwitterなどのSNSでは登録年齢やアカウントをフォローしているか否かで閲覧制限をかけることが可能なため、パスワードの必要性がありません。
801を知らなくても作品を見ることが可能なため、BLファンの必修科目ではなくなり、次第に忘れられていったのです。
ぷらいべったー
それでも、801という言葉がまったく使われなくなったわけではありません。ツイッターのフォロワーにだけ見える絵や文章を投稿できる「ぷらいべったー」というサービスにて、生存が確認できます。
ぷらいべったーには「フォロワー限定公開」「相互フォロー限定公開」などのフォローに基づく設定のほか「パスワード限定公開」という機能があり、かつてのサイトさながらのページを設置することができるのです。
といっても、フォロワー限定公開に比べパスワードを利用する人の数は少ないために、レアなケースであることは変わりないようです。
ナマモノ界隈
今となっては、あまり過激でなければBL的な創作物もオープンに公開できる風潮になっていますが、まだまだ「隠れてしかるべき」と厳しい暗黙のルールがあるジャンルがいわゆる3次元を元ネタにするナマモノ界隈です。
ジャンルの特性上閉鎖的であるサイトを運営する人も多く、サイトにはパスワードが標準装備されています。
パスワードに「数字3文字」か「英字3文字」のどちらかは必ず入っているケースは少なくないため、ナマモノジャンルを愛する人にとっては身近な数字なのかもしれません。
5ちゃんねる(2ちゃんねる)
カテゴリーごとに細分化された大型掲示板5ちゃんねるでは、ボーイズラブについての掲示板は801板とされ、今でもその名前で親しまれています。
しかし、801板を利用する人がボーイズラブのことを801と呼ぶかというとそうではなく、板・スレッド名として形骸化されている現状です。
このように、あまり見かけなくなった801も一部の人のあいだでは受け継がれているようです。
オープンBLファンの風潮が強まる昨今、いわば共通の暗号である801が影を潜めたのは時代の流れとして仕方のないことなのかもしれませんね。